介護保険によって受けられるサービス

介護保険によって受けられるサービス


介護保険に加入していることにより受けられるサービスには、介護給付、予防給付、市町村特別給付の3種類があります。介護給付は要介護認定を受けた者にたいしての介護給付で、訪問介護のようなホームヘルプサービスなど下記のような13種類のサービスを受けた場合に支給されるものです。

  1. 居宅介護サービス費の支給
  2. 特例居宅介護サービス費の支給
  3. 地域密着型介護サービス費の支給
  4. 特例地域密着型介護サービス費の支給
  5. 居宅介護福祉用具購入費の支給
  6. 居宅介護住宅改修費の支給
  7. 居宅介護サービス計画費の支給
  8. 特例居宅介護サービス計画費の支給
  9. 施設介護サービス費の支給
  10. 特例施設介護サービス費の支給
  11. 高額介護サービス費の支給
  12. 高額医療合算介護サービス費の支給
  13. 特定入所者介護サービス費の支給
  14. 特例特定入所者介護サービス費の支給

予防給付は、要支援認定を受けた者に対して提供されるサービスで、介護予防サービス費の支給など下記のような12種類のサービスの提供が受けられます。

  1. 介護予防サービス費の支給
  2. 特例介護予防サービス費の支給
  3. 地域密着型介護予防サービス費の支給
  4. 特例地域密着型介護予防サービス費の支給
  5. 介護予防福祉用具購入費の支給
  6. 介護予防住宅改修費の支給
  7. 介護予防サービス計画費の支給
  8. 特例介護予防サービス計画費の支給
  9. 高額介護予防サービス費の支給
  10. 高額医療合算介護予防サービス費の支給
  11. 特定入所者介護予防サービス費の支給
  12. 特例特定入所者介護予防サービス費の支給

市町村特別給付は、各市町村が、要介護被保険者または居宅要支援被保険者に対して、条例で定めることによって提供する保険給付です。


介護のイラスト

 

 

※当サイトは、リンクフリーです。